家庭教師センター

トップクラスの安心感で死角なし。家庭教師のノーバスの料金や評判は?

更新日:

家庭教師のノーバスは東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城を派遣エリアとする家庭教師紹介センターです。

家庭教師業界にあっては珍しく料金体系などが全てホームページに載っており、非常に透明性の高いサービスを提供していると思います。月額費用も私の提唱している月3万円代に抑えられますので、リーズナブルに家庭教師センターを使いたい場合はお勧めです。

公式サイト ⇒ 家庭教師のノーバス

家庭教師センターを使えば自分にあった先生を納得がいくまで探すことができますし、何か困ったことがあった際にはセンターが直接色々と相談にのってくれるなど多くのメリットがあります。ここではそんな家庭教師センターのひとつである家庭教師のノーバスについて、その料金や評判、口コミについてみていくことにしましょう。


家庭教師のノーバスの料金について

家庭教師のノーバスについて、まずは一番肝心な料金からみていくことにしましょう。

ホームページの記載は明瞭

ホームページを見ると料金体系が、コース・学年ごとに細かく記載されています。

例えば中学3年生の指導料ですと、以下のようになっています。

90分コース 24,000円
120分コース 28,800円
(いずれも週1回/月4回)

このブログでは家庭教師の標準的な利用を1回2時間週1回としています。これより少ない頻度ですと、肝心の家庭教師のアルバイトが集まらない可能性があるからです。家庭教師のノーバスのホームページにはこうした標準的な利用をした場合の金額がきちんと載っています。

家庭教師センターによっては1回1時間、月2回などといった現実的でない頻度の料金を載せ、見た目の料金を安く見せかけるということをしているところも多く見かけます。そうやって安い料金でユーザーを誘い出し、実際の契約は高額なコースの金額で結ばせようとしているのですね。残念ながら家庭教師業界にはこのような不透明な料金表示をしているところがまだまだ多くあります。

なおホームページ上には90分の場合の指導料ものっていますが、基本的には120分コースの方をお勧めします。その方が募集に応じる家庭教師の先生が多いでしょうし(その分優秀な先生に当たる確率が高い)、学習効果の面からいっても120分の方がしっかりと勉強できるためです。家庭教師と一緒に勉強していると、2時間というのは意外とあっという間に過ぎてしまうものです。

月額費用は3万円代半ば程度

このブログでは家庭教師センターを利用した場合の月額料金の上限を3万円代までとしています。4万円以上になると家庭教師に支払う金額としては割高ですし、そのような契約を打診された場合は他のセンターや個人契約を考えが方が良いでしょう。

家庭教師のノーバスの場合、月額にかかる費用は上述の指導料のほか、学習サポート費とよばれる月謝のようなもの、それに入会時にセンター登録費とよばれる入会金のようなものが発生します。驚くべきことに、家庭教師のノーバスではこれらの費用もすべてホームページ上に公開しています。それによると、

学習サポート費 3,000円/月
センター登録費 20,000円

ということで、これらを総合すると家庭教師のノーバスを利用した場合に発生する月額費用は、おおよそ3万円代半ばということになるかと思います。これは家庭教師派遣センターを利用した金額としてはとてもリーズナブルな金額です。

このように月額費用を算出するための諸経費も公開されているというのは、家庭教師派遣センターの中では珍しい方です。ただ良く考えてみれば、こうした重要情報を全く載せていない方が不自然なわけで、いかに通常の派遣センターが金額に関する情報を出すことに消極的なのかがよく分かります。

私の率直な意見を言わせてもらえば、そもそも家庭教師派遣サービスというのは企業規模や知名度などでコスト構造が変わるようなタイプのビジネスではないのです。要するに、どんな会社であろうと講師の先生に払う人件費はほとんど変わらないのですから、料金にそれほど大きな差はつかないはずです。このブログでお勧めしている月3万円代の金額というのも、そうした企業がごく普通に良心的にビジネスを行おうとした場合に出てくる自然な金額なのです。ですから情報を小出しにして消費者を騙すような真似はせず、普通に金額を表示した方が現代の消費者にとってはよっぽど信頼がおけるはずですが、それがなかなかできないのが家庭教師業界の現状なのですね。

家庭教師のノーバスがおこなっている料金体系の明確な表示が、どの会社でも普通におこなわれるような日が来れば良いと思います。

家庭教師のノーバスの評判は?

家庭教師のノーバスは料金体系やサービス内容を明確にしており、家庭教師派遣センターの中ではかなり良心的な経営をしている印象です。そんなノーバスの評判や口コミはどういったものがあるのでしょうか。

家庭教師のノーバスのネット上の口コミを見てみると、「先生の質が良いです」という意見が多い印象を持ちます。ただ先生の質というのは家庭教師センターによってそれほど劇的に変わるようなものでもありませんので、この口コミは過信しない方が良いでしょう。たまたまいい先生に出会った人が掲示板に書き込む機会が多かったのか、それとも評判の良い口コミを書き込むことで何らかのメリットを受ける人がいるのか。。真相のほどははっきりしませんが、講師の質が良いという書き込みが多いからといって、あまりあてにし過ぎないほうがいいでしょう。

家庭教師派遣センターを利用する最大のメリットはいざというときに代わりの先生を探してもらえるということに尽きます。どういった先生に当たるかというのはある程度は運任せのところもあります。肝心なのは、相性の良くない先生にあたってしまった時にスムースに交代してもらうことです。

ノーバスでは講師の交代は何度でも無料と明言しています。あてにならないネット上の評判を気にするよりも、自分自身で派遣された先生の質を見極めることが最も重要な事なのです。

ノーバスの安心システム

家庭教師のノーバスの料金案内のページの下部に「ノーバスの安心システム」と名付けられた一覧があります。この中でポイントとなるのは「高額教材のセット販売なし」と「講師の変更は何度でも可能(無料)」の2点です。これらについて、一つ一つ見ていきましょう。

教材販売は一切なし

まず教材販売について。

家庭教師のノーバスのホームページのように「教材販売はありません」としっかり書かれているかは非常に重要です。逆に言えば、この文言がない場合はほぼ確実教材販売のコースがあります。そのようなコースを選択するかどうかは消費者側の自由ですが、私個人の意見としてはお勧めしません。

このブログでも何度も触れていますが、家庭教師業者によって販売される教材は非常に高額で、数十万円からときには100万円近くするものもあります。このような高額な費用を數十回に渡る分割ローンにして月々の授業料に上乗せするため、一見すると毎月の費用はそれほど高くないように見えるのです。

家庭教師というのは生徒一人ひとりに合わせた指導をカスタマイズできるところに価値があるのであって、それはどういった教材を使うのかという点でも同じです。それが最初から使用教材が指定されているのは、家庭教師のメリットを半減させてしまっているといっても過言ではありません。そのような事情を説明もせずに、教材ありコースを勧めてくるような業者とは交渉する価値はありません。

講師の無料変更

もう一つのポイントが無料の講師変更です。

家庭教師センターを利用するメリットはいくつかありますが、もっとも重要なのが代わりの先生を見つけやすいという点でしょう。家庭教師は講師の先生のスキルにばらつきがありますし、たとえ教えるのがうまい先生だったとしても生徒との相性が合わない場合もあります。そんなとき個人契約で探してきた先生だった場合、新しい先生を探すのに一からやり直さなければなりませんし、交代を告げるのも先生に直接言わなければなりませんから気まずい思いをするかもしれません。家庭教師センターを使っていれば代わりの先生はたくさんいますので、納得のいくまで先生を選ぶことができます。

講師の変更という家庭教師センターの最大のメリットも、交代のたびに手数料がかかっていては意味がありません。無料で変更できる点をしっかりアピールしているのも重要なポイントです。

まとめ

今回は首都圏を中心として展開してる家庭教師派遣センターのノーバスについてみてみました。

家庭教師のノーバスの料金公開度は業界内でもトップクラスです。また、サービス内容も「教材販売なし」などといった基本的な点を押さえており、安心できます。

家庭教師派遣センターとはどういったものなのか興味が湧いたら、とりあえずノーバスのホームページを一通り見るだけでも有益な情報を集められるのではないでしょうか。

公式サイトはこちら ⇒ 家庭教師のノーバス


子どもにぴったりの家庭教師は体験授業で見つけよう

家庭教師を選ぶ際に重要なのは、結局のところどんな先生の授業を受けられるのかに尽きます。そのためには、家庭教師センターがおこなっている体験授業を受けてみるのがもっとも効果的でしょう。

例えば、タウンライフ塾・家庭教師探しでは地域ごとの家庭教師センターや個別指導塾に対して一括して体験授業の予約をすることができるため、お子さんに合った方法を納得いくまで探すことができます。

「自分の地域にどんな家庭教師センターがあるのか、一括で知りたい」
「家庭教師に興味があるけれど、どこに頼むのがいいのか良く分からない」
「料金体系を比較して、納得のいく家庭教師センターを選びたい」

そんな方には、タウンライフ塾・家庭教師探しの体験授業一括予約サイトが便利です。

しかも今なら1,000分のクオカードプレゼント実施中です。

ご興味のある方は、是非公式サイトをのぞいてみてください。

お近くの家庭教師の体験授業を探してみる ⇒ タウンライフ塾さがし 家庭教師特集

ad

ad

-家庭教師センター

Copyright© 東大出身者が教える成績アップの秘訣 , 2023 AllRights Reserved.